子どもの冒険広場は2022年も毎週土曜日10時から15時開催しておりますので遊びに来てください。
10/30里山コンサート
0/30(土曜日)里山コンサート開催
森の中でゆっくりしてみませんか!
森の中に響くハープの演奏もあります。
子どもの冒険広場は10時~15時、毎週開催しています。
8/29(土)里山コンサート開催
8/29(土)里山コンサート。
毎週土曜日、子どもの冒険広場も開催。
天候も最高、森の中は涼しいよ。
ハープの演奏もあります、ゆっくりしてみませんんか。

8月1日(土)昨年ならば夏休み
例年この時期の子ども達は夏休み、今年の夏休みはまだ先だ。
里山ごんげんさんは、毎週土曜日、子どもの冒険広場開催しています。
里山は自由にご利用ください
見守りスタッフのYoshiさんは、静かな里山の中で自然と共演されています。
ラジオ番組も収録しました、演奏をお楽しみください。
落ち葉片付け
温かい3/21(土)里山では午後、落ち葉整理をしていました。
子ども達も手伝って綺麗になっていました。
子どもの冒険広場開催しています
新型コロナウイルス発生により、臨時休校となった期間ですが、毎週土曜日10時~15時は継続して、子どもの冒険広場を開催しております。
また平日も、近隣の子どもたちの遊び場所として利用いただいております。
ご利用の際は⇒ホームページから連絡いただけると助かります。
直接家族連れで遊びに、丹波市氷上町谷村の里山ごんげんさんへ来られても大丈夫です、自動車は駐車場門扉を押すと開きますのでご利用ください。お帰りの際は鹿柵と駐車場の戸締りお願いいたします。
丹波の森を使って活動
森のムッレ教室は市島町では有名ですが、丹波市全域では知らない人も多いので、是非とも丹波=ムッレ発祥の地というような存在に、すべての認定こども園、小学校で取り組んでほしいものです。
社団法人「遊森」立ち上げに奮闘する、青木美子さんは所有する「まきんこの森」、子どもたちの遊べる場所を整備されています。里山ごんげんさんでも数年、子どもキャンプを企画指導されていました。